☆数星の王子、ただいま冒険中★

ギフテッド?(IQ137)☆メンサ会員☆自閉スペクトラム症☆注意欠如・多動症☆口唇裂☆3月生まれの一人っ子♥数字ラブ♥王子の冒険譚

病院の扉は、運と根性が幾重にも重なり、ゆっくりと、開く④

 

【王子 小2 7歳】

 

 

《病院への道のり 到着編》

 

 

王子を育てていて、一番大変なのは、ママリが、『孤独』だということです。

 

 

広い宇宙の中で、☆一星★、他の星と相容れない、さびしさ☆★

 

これは、ママリが、王子を育てている時に、時々、感じることです。

 

 

 

なぜ、孤独か?

 

 

それは…

 

『誰も、ママリの話を、信じてくれない!』

 

なぜなら、ママリの見ている王子が、他の人間が見ている王子と、かなり違う、からです。

 

 

例えば、王子は、3歳前に、着替えやトイレ等、一人でできるようになったのですが、幼稚園 (最初の幼稚園、年少) では、ずっと泣いていて、ずっと先生に抱っこをされていたので(笑)、誰も、「一人で、できます。」というママリの話を、信じてくれませんでした↓↓

 

先生が、家庭訪問に来て、泣かずに手伝いをしている王子を実際に見て、次の日から、王子は、全て、自分で、やらされていました(笑)

 

 

毎晩、一緒に本を読んでいて、土日は、王子の従者をしているパパ虫も、4年間弱、ママリの王子に対する評価 (もしかしたら、数字の才能があるかも?) は甘すぎて、ママリの王子可愛さの偏見と思い込みだと思っていて、王子は数字が好きで独特だけど、それは数字の世界で通用する程の能力ではなく、普通の範囲内で、ちょっと算数ができるくらいの子、だと、思っていました。

 

多分。

 

それが、サピックス (入塾が、難しめ) に受かって、やっと、王子が、他の人間と比べても、そこそこ、算数はできるのだと、分かってくれたんですね。

 

 

と、いうようなことが、よく、あります。

 

 

要するに、ママリが、王子を、可愛がるあまり、みんな、ママリが、王子馬鹿で、甘やかしまくっていて、甘く、甘い、と、思っているんですね。

 

いや、合ってるよ。

 

合ってる。

 

 

それは、合ってます、甘いよ。

 

合ってるけど、ママリは、甘いだけじゃない。

 

ちゃんと、辛さも、あるんです。

 

 

とにかく、ママリの目で、実際に見たことを伝えているのに、信じてもらえない、という孤独感が、ママリにはあります。

 

 

 

 

 

そして、

 

『誰も、ママリの話を、分かってくれない!』

 

なぜなら、王子は、発達障害で、同時に、数星の王子だからです。

 

 

発達障害なことも、星人なことも、普通の人間には、分からない感覚だと思います。

 

もちろん、ママリにも、分かりません。

 

 

王子は、幼稚園時代、まわりの子共達が、息を吸うようにできる標準装備 (一緒に話したり、遊ぶこと) ができず、教室の中で、一人ぼっちだと感じていたようです。

何人か、遊んでくれる子はいても、王子から誘うことはできず、いつも、誘われるのを待っている、そういう子でした。

 

 

王子は、自分がまりの子と比べて、『できない』ことに、とても敏感で、「みんなと一緒が良い、同じが良い」と、言っていました。

 

王子は、自分が、他の子よりもできない、という事実に、苦しんでいました。

 

他の子と違うことは、やったり、言ったり、しないように、気を付けていたようです。

 

 

そのため、自分の弱さを、他人に見られることが、嫌いでした。

 

小学2年生の今は、かなり、自分をさらけ出せるようになりましたが、当時は、ダメでした。

 

 

そんな中で、唯一、弱さを見せられる相手が、ママリです。

 

 

王子の話は、??と思うことも多かったですが、まぁ、面白かったですね。

 

ママリの細い目を、パーンと開けて、新しい世界を、見せてくれたと思います。

 

 

例えば、王子は、視覚認知に問題があり、人間の顔 (眉毛目鼻口) の違いが、認識できません。

 

 

この話を、はじめて聞いた時、実は、ママリも、信じませんでした(笑)

 

 

「何言ってんの、この人 + ⁉」

 

と、発達検査をしてくださった先生に対して、思いました!

 

 

でも後日、発達障害に効果的だという、ソーシャルスキルのトレーニングをしようとして、

 

王子に、

 

「まずは、挨拶から。相手の顔を見て、笑顔だよ。」

 

と、ママリが言うと、

 

 

「え?友達には、顔、ないよ。」

 

と、言われてから、長い、『王子は、人間の顔が、分かるの⁉ 分からないの⁉ 論争』が、勃発するわけです。

 

主に、王子家周辺で。

 

 

紆余曲折があり、ママリは、王子の言葉を、そのまま、信じるようになりました。

 

一方で、パパ虫は、王子が、周囲の人間を見分けていること、周囲の人間の表情を読んでいること、王子が表情豊かなこと、等を理由に、疑義を、呈しました。

 

この詳細は、また今度★

 

 

 

こんな感じで、王子の話は、よく、分かりません↑↑

 

 

もはや、お笑い番組の、仕込まれたネタなの⁉って時も、あります。

 

大人なら、王子の失敗談を、笑って聞けます。

 

でも、幼稚園児、小学生の子供達にとっては、輪を乱す存在なんだろうなぁ、と思います。

 

 

そして、更に難しいのが、王子は、

 

発達障害の子達の中では、なんかちょっと違う★

 

頭の良い子達の中でも、なんかちょっと違う☆

 

という、発達障害と高IQの二面性が、

 

どちらにも、属していて

 

どちらにも、属せない

 

という時が、あります。

 

と、断じるには、まだまだ早いのは分かっていますが、今の段階で、ママリが個人的に感じていることなので、お許しください。

 

 

ママリは、王子のことは、他の人間に相談しても、信じてもらえない、分かってもらえない、相談しても無駄だ、という経験をくりかえして、結果、深い相談をしなくなっていたので、当時、本気で相談できる相手が、いませんでした。

 

 

王子5歳、ママリは、孤軍奮闘状態に、陥っていました。

 

 

 

ただ、だからと言って、大変だったわけでは、ありません。

 

むしろ当時、ママリは、王子を『育てやすい子』だと、感じていました。

 

 

他の子共達が、家の中を走り回って、ソファの上で鬼滅の刃ごっこをしているのに、王子の遊び (ボードゲーム、ドリル等) は穏やかで、他の子共達が親の言うことをさっぱり聞かないのに、王子は、大人の話を理解して、わがままな感じも、そんなにありませんでした。

 

 

外で話さなくても、他にも話さない幼稚園児は沢山いたので、王子は、特に目立たず、ただ、『できない子』だと、思われていただけです。

 

ママリも、実際には、王子が家では話せていたので、あまり、気にしていませんでした。

 

 

 

《大病院 精神科医 (5歳3ヶ月)

 

診察前に、かなりの量の質問に、答えを記入して、提出しました。

 

 

精神先生は、まず、王子に挨拶をしてから、いくつか、質問をしました。

 

 

王子は、モジョモジョと、名前、幼稚園等の事実を答え、幼稚園は楽しいか?等の質問には、一言で、答えました。

 

王子は、先生と視線は合わせずカレンダーを見ていて、先生に、カレンダーの質問をされると、ハキハキと、文で、答えていました。

 

そして、二桁の足し算を聞かれ、やっていました。

 

 

先生から言われたのは、こんな感じです。

 

頭が良いのに、簡単なことができない (質問に答える等) のは、自閉スペクトラム症の傾向で、声を発せない子こそ、本当に困っているので、幼稚園の先生には、気づいてほしかったですね。」

 

「提出物が出せない、給食のおかわりができない等は、まわりに手伝ってもらいながら、自分でできるように、訓練していきましょう。」

 

「顔や、表情が分からないのは、そこそこ、重度です。」

 

頭が良くて浮いて発達障害で沈む二重に孤独です。」

 

 

そして、

 

「まわりの子達の社会性が、これから、どんどん、伸びていくので、差が広がらないよう、頑張っていきましょう。」

 

 

まわりを見ても、学べないタイプなので、1対1のサポートが必要で、とにかく全ての事象に対して、理由や状況、気持ちや結果を教えてあげてください。」

 

と、言われました。

 

 

非常に手のかかる子だと、言われました。

 

 

「やります。」

 

そう言った、ママリの隣で、超ネガティブパパ虫が、聞きました。

 

「個別対応ができないと、どうなりますか?」

 

答えは、

 

「他人と交れないことで、うつ、暴力的になる可能性があります。」

 

と、言われました!!

 

 

 

先生、かなり鮮やかなストレートを、バシバシ、決めてきましたね。

 

 

ゴフッ。

 

 

なんだか、今見ても、大変な診断ですねー。

 

 

まぁ、大丈夫。

 

大丈夫です。

 

 

どうにか、なるはずです。

 

王子は7歳、今のところ、うつや暴力はありません。

 

問題は、色々とありますが、生死に関わるほど、深刻ではないと考えています。

 

 

 

そして、今の王子は、孤独ではありません。

 

友達も少しいるし、理解者は沢山できました。

 

数字も、自由にやっています。

 

 

王子は、自分が発達障害で、苦手なことが沢山あることを、理解して、ある程度、受け入れています。

 

そして、自分のIQが高く、数字ラブな星人であることも、分かっています。

 

 

『精神的に、強くなったなぁ。』と、しみじみ、感じています。

 

 

 

 

 

 

王子の話はさておき、今回の主役は、精神先生です。

 

ママリの話を聞いて、その話を信じて、分かってくれたのは、今のところ、この、精神先生だけです。

 

 

前回、大病院の大ベテラン小児科医に、王子の症状の原因はママリ、病院に行くのは迷惑だ、というようなことを言われていたので、ママリは、内心、実は、ビクビクしていました。

 

 

そんなママリに、精神先生は、聞きました。

 

「お母さん、相談できる相手は、いますか?」

 

 

ママリが、「いない。」と答えると、先生は、頷きました。

 

 

「チャタ君のケースは、理解されづらいので、今の時点で、もし問題がなくても、お母さんが、相談するために、来てもいいですよ

 

 

今、思い出しても、泣けます。

 

湖ができます●

 

 

 

ありがとうございます。

 

こうして、ママリは、相談相手を、ゲットしたのでした☆★

 

 

 

この後、2年間、この先生に、担当していただきました。

 

 

??なことも、ありました(笑)

 

 

でも、言いづらいことを、はっきりと、言ってくれる、信頼できる、先生でした。

 

 

 

本当に、ありがとうございました。

 

今は、勢いのある、若い先生になりました。

 

 

 

ママリのまわりには、精神科に通っているけど、何の効果もなかった、という子が、何人かいます。

 

 

でも、王子の場合は、病院で、IQが判明して、発達障害の症状も分かり、なぜまわりの人間と話せないのか、その理由が、分かりました。

 

王子は、リハビリに通い、対人関係のトレーニングも、沢山重ね、レベルアップしました。

 

 

ママリのまわりを、衛星みたいにチョロチョロしていた、5歳当時の王子を知っていて、7歳の今の姿を見た人には、よく、「別星人みたい。」と言われます。

 

 

「チャタ君に、はじめて、話しかけられた。」

 

これも、よく、聞きます。

 

 

 

そしてなにより、ママリとパパ虫が、王子と向き合う時に、宇宙中の識や経験が、とても良い影響を、3人に与えてくれました。

 

それを、教えてくださった先生方に、心より、感謝しています。

 

 

この先生に、出会えていなかったら、王子は今頃、学校では一人ぼっち、親にも理解されず、殻に閉じこもっていたかもしれません。

 

 

 

みなさん、傷を癒しに、宿屋に行っては、いけません。

 

魂の浄化なら、教会でいいかもしれません。

 

 

 

でも、体が、心が、痛いなら、病院だ。

 

 

病院に、飛んでいけーーーー↑↑

 

 

 

《今回のラッキー 一覧》

 

ラッキー 1 

 

先生と、出会った → 他の病院だったら、どうなっていたか…分かりません。門前払いだった可能性も⁉